葬儀なんてこわくない!

受付をしよう

通夜編でも既に書きましたが、
まず葬儀・告別式の式場に到着したら、受付をすませましょう。

さて、通夜にも参列し、さらに翌日の葬儀・告別式にも参列される場合、通夜の時点で香典をお渡ししていたら、葬儀・告別式の日には受付はしなくてもいいのかどうか、ちょっと悩んでしまうと思います。

これも、地方によって、または遺族の意向によって、受付のやり方はそれぞれ異なり、たとえ通夜で香典をお渡ししていたとしても、葬儀・告別式の日も通夜とは別に受付をしなければならないこともあるし、逆にしなくてもいい場合もあります。
来ていただいた会葬者の方の芳名録を、通夜の日と、葬儀・告別式の日とを分けている場合には、両日とも受付が必要です。
香典をお渡しするかどうかにかかわらず、そういう場合には受付にて必ず記帳をします。

受付係の人にどうすればいいのか聞いてみるのが一番です。

「昨日の通夜で記帳したから今日はしなくてもいいか…」と
安易にと判断しないで下さい。
会葬者芳名録は後でご遺族が見返し、どなたが来てくれたのか出欠を確認する大事な資料です。
たくさんの会葬者が来られる葬儀・告別式の場では、ご遺族はひとりひとり誰が来てくれたのか確認することは難しいことなのです。
せっかく参列したなら、きっちり受付しておかなければ無駄足になりかねません。

葬儀へいく

1:準備編
服装,香典,弔電…
2:通夜編
通夜での作法…
3:葬儀・告別式編
葬儀・告別式ってなに
受付をしよう
いざ葬儀式場へ
葬儀・告別式
お別れの儀
出棺
4:作法編
焼香,供物,献花...

葬儀をする

1:臨終から葬儀まで
葬儀一連の流れ
2:葬儀社選び
葬儀社を選ぶポイント
3:葬儀の見積もり
葬儀に要るもの,決める事

お悔やみの電報は

ネット電報 Very Card
ネットで注文できるので便利
しかもリーズナブル!


お花を贈るなら

日比谷花壇
老舗花屋さんの上質なお花で
大切な方へお悔やみを


 

 

Copyright(c)2009-「葬儀なんてこわくない!」All rights reserved